BitbucketとVS Code
Bitbucket+Gitpodでどこまでできるかやっていたのだけれど、ブラウザであるが故の細かいストレスが蓄積してきて、VS Codeでやることにしてみた。 リポジトリをVS Codeで開くと拡張機能のインストールが案内されて、それに従ってインストールしてBitbucket認証通して、認証通して、認証通 Read more
POSTS
Bitbucket+Gitpodでどこまでできるかやっていたのだけれど、ブラウザであるが故の細かいストレスが蓄積してきて、VS Codeでやることにしてみた。 リポジトリをVS Codeで開くと拡張機能のインストールが案内されて、それに従ってインストールしてBitbucket認証通して、認証通して、認証通 Read more
改名というよりは、ベータ版から正式名称になったという方が正しいか。 https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/introducing-visual-studio-codespaces/ ということで、先日作成したのを見に行ったら、 Chrome OS未対応・・・! どういう理由だろう。。
Gitpodのバックアップ的な感じでVSCode online(パブリックベータ)を作成。 前回試したときはアカウント作成のところで面倒になってやめていたけれど、先へ進んでみた。 そしたらなぜか再度試用扱いになってる様子。 アカウントさえ有効化すれば後は特に引っかかるところもなく、Github連携も問題なし Read more
昨日は空き容量が足りなくなってあきらめたので、今回は何もない状態からやってみる。 インストールしながら空き容量をチェック Linuxを再インストールした直後 $ df -h Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on /dev/vdb 5.5G 1.3G 3.9G 25% / VSCodeのインストールしてdebファイル削除したあと $ df -h Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on /dev/vdb 5.5G 1.8G 3.4G 34% / mozcインストール後 $ df -h Read more
C101PAで一通りできたのでインテルCPUの機種でもやってみる インストール開始 $ df -h Filesystem Size Used Avail Use% Mounted on /dev/vdb 18G 1.2G 15G 8% / 広い aptの設定追加はしていない golang-1.11 が見つからなかったので設定追加した VSCodeのパッケージファイルは公式から取得 fonts-notoまでインストール終わった時点での消費 $ df -h Filesystem Size Used Avail Use% Mounted Read more
https://qiita.com/kukita/items/b673bf6eba2cc91fc545 こちらの記事を見ながら試してみた。 mozcの辺りでストレージの空きが足りなくなって断念。 先にGoとかRubyとかDocker入れてたしそのせいか。