Skip to content

OpenAPI

OpenAPIとsqlcの連携

Documentation for the go-server Generatorで生成したファイルとsqlc.dev | Compile SQL to type-safe Goで生成したファイル、うまく連携できればもっと手数少なくAPIサーバーが作れるのになー・・ 現状用意するものとしては、DDLとqueryとAPI定義で、APIのリソースとDBのテーブルが1:1なら決め打ちでかける部分が出てくるは Read more

OpenAPI Generator go-server

Documentation for the go-server Generatorで、routerはmuxとchiが選べると書いてあって、省略時はmuxとのこと。 chiの指定方法がわからなかったので調べた。 $ wget https://raw.githubusercontent.com/openapitools/openapi-generator/master/modules/openapi-generator/src/test/resources/3_0/petstore.yaml $ docker run --rm \ -v ${PWD}:/local openapitools/openapi-generator-cli generate \ -i /local/petstore.yaml \ -g go-server \ --additional-properties=router=chi \ -o /local/out と、--additional-propertiesにつけるらしい。、 他のパラメータ、たとえばsererP Read more

OpenAPI Generator

Generators Listを眺めていたら、mysql-schemaなんてのがあったので、試してみた。 $ wget https://raw.githubusercontent.com/openapitools/openapi-generator/master/modules/openapi-generator/src/test/resources/3_0/petstore.yaml $ docker run --rm \ -v ${PWD}:/local openapitools/openapi-generator-cli generate \ -i /local/petstore.yaml \ -g mysql-schema \ -o /local/out $ ls -R out/ out/: Model README.md mysql_schema.sql out/Model: ApiResponse.sql Category.sql Order.sql Pet.sql Tag.sql User.sql out/mysql_schema.sqlにDDLが作成されていた。 out/Modelには、CRUD用SQLのテンプレートが作られていた。 pets Read more