Skip to content

JavaScript

マークダウンエディター

久しぶりに検索してみた。

以前調べていた時もMilkdownは候補に挙がっていて、Reactとか面倒だと思って不採用にしていた。

Read more

json2md

JSONをマークダウンに変換するのは比較的簡単にできた。

mdmmlに組み込んでサンプル鳴らしてみたらなんかおかしい。

よく見ると<>に囲まれたところが消えている。タグ扱いされてしまっているようだ。

JSONに保存するタイミングで<などが&lt;などに変換されているなぁ。

マークダウンエディター選び

マークダウン部分の入力に使うライブラリを探す。

markdown WYSIWYGをキーワードにnpmを検索した結果、

ということで、editor.jsを試してみようと思う。

Read more

Jestの導入

ブラウザからの動作確認はいったん置いておいて、コマンドライン実行で動くものを目指す。

どうせなら自動テストも動かしながらやっていきたい。

JavaScriptのテストフレームワークは、Jest · 🃏 Delightful JavaScript Testingが主流らしいので、それに乗っかる。

Typescriptでの単体テストの書き方(Jest) | スターフィールド株式会社を見ながらインストール。

$ npm install --save-dev jest typescript ts-jest @types/jest
$ npx ts-jest config:init
$ code jest.config.js
$ code package.json
$ npm run test
ts-jest[versions] (WARN) Version 28.0.3 of jest installed has not been tested with ts-jest. If you're experiencing issues, consider using a supported version (>=27.0.0 <28.0.0-0). Please do not report issues in ts-jest if you are using unsupported versions.
ts-jest[config] (WARN) message TS151001: If you have issues related to imports, you should consider setting `esModuleInterop` to `true` in your TypeScript configuration file (usually `tsconfig.json`). See https://blogs.msdn.microsoft.com/typescript/2018/01/31/announcing-typescript-2-7/#easier-ecmascript-module-interoperability for more information.

jestとts-jestのバージョンが不一致らしい。

Read more