ghqのインストール
- 「改訂2版 みんなのGo言語」を買ったのでC101PAで試しながら読みすすめていた。
- ghqをインストールするところでエラー。
- どうやらgoのバージョンを1.12以上にあげないとダメらしい。
- 先日パッケージでインストールしたgoは1.11.6だった。
- 以前のやり方でインストールし直す
- ~/.bash_profile の
GOROOT
は/usr/local/go
に変更してsourceする。 - 無事インストール完了。
POSTS
GOROOT
は /usr/local/go
に変更してsourceする。$ wget wget https://dl.google.com/go/go1.12.7.linux-arm64.tar.gz
$ sha256sum go1.12.7.linux-arm64.tar.gz
$ sudo tar xpvf go1.12.7.linux-arm64.tar.gz -C /usr/local
$ /usr/local/go/bin/go version
go version go1.12.7 linux/arm64
$ sudo mkdir /usr/local/go/work
$ export GOPATH="/usr/local/go/work"
$ export PATH="${PATH}:/usr/local/go/bin:${GOPATH}/bin"
一応、~/.bash_profile
にも同等の内容を記載しておく$ sudo vim /usr/local/go/src/hello.go
$ go install hello
can't load package: package hello: cannot find package "hello" in any of:
/usr/local/go/src/hello (from $GOROOT)
/usr/local/go/work/src/hello (from $GOPATH)
エラー。。。$ go run /usr/local/go/src/hello.go
Hello, Chrome OS!
とりあえず実行できたから良しとしておく。-- ファイル名 --
で区切る