Chi
chiでproxy
grpc-gatewayでgRPCとREST両対応のサーバを作る | フューチャー技術ブログのサンプルでmux.Handle("/docs/", docsProxy)となっているところを、go-chi/chi: lightweight, idiomatic and composable router for building Go HTTP servicesを使っているのでrouter.Handle("/docs/", docsProxy)
と書いたところ、docsは見れるのに、cssやjsが404で見れなくて何でだろうと思った。
Goアプリ
結局、フレームワークはgo-chi/chi: lightweight, idiomatic and composable router for building Go HTTP servicesを使うことにした。
理由は、認証で使いそうなパッケージgo-pkgz/auth: Authenticator via oauth2, direct, email and telegramのサンプルが使っていたから。
とりあえず、HTTPリクエストを受けてDB読み書きしてテンプレート加工して返すところまでできた。