読みやすい技術書を書く技術
文書書くときにもCI回そうぜ、って内容。 たしかにしょうもないtypoとかあると記事自体の信頼性に関わるし。 3種類のチェックツールが使用例とともに紹介されている。 Re:VIEWとの併用が前提で書かれているので、このblogに応用するにはMarkdown用に設定変更が必要になりそう。 CircleCI使っ Read more
POSTS
文書書くときにもCI回そうぜ、って内容。 たしかにしょうもないtypoとかあると記事自体の信頼性に関わるし。 3種類のチェックツールが使用例とともに紹介されている。 Re:VIEWとの併用が前提で書かれているので、このblogに応用するにはMarkdown用に設定変更が必要になりそう。 CircleCI使っ Read more
https://golangtokyo.connpass.com/event/147175/ 今回はスマートホームとGoの話です 19:30 ~ 20:00 Go in Nature(仮) by songmu Nature Remoの裏側 gocredits オススメ 依存ライブラリのLICENSEを同梱してくれる ecsched気になる Websocketでクラウドに接続しっぱなしにしている 外部のデバイスからはクラウドに司令を出す 常時接続の管理が大変 ECS上でうごかしている Read more
Serverless Meetup Tokyo #14 https://serverless.connpass.com/event/143446/ 19:10-19:15 Opening Talk 堀家 隆宏 (Serverless Operations LLC. CEO) Serverless Daysやるよ 19:15-19:20 会場案内、告知 株式会社Speee Good Coffee -> Good COde 19:20-19:40 機械学習MVPにServerless Frameworkがオススメな理由 池田 雄太郎(株式会社 KaizenPlatform) 短期的・長期的ダイナミクス 短期的:一時的に大量なリソースが必要 長期的:やってみないとわ Read more
やっっっっっと読み終わった。 買ったのが2月9日で、Kindleのセールで他にも色々買ったので読み始めたのは夏ぐらいだったかな。。 評判通り?難解だった。 「ユビキタス言語」くらいしかキーワード知らなかった状態で読み始めて、なんとなくドメイン駆動設計の雰囲気はわかるようになったと思う。 チームの共通理解とか Read more
Prime Readingに入っていたので、読みつつ例文を写経して動かしてみた。 PythonはLambdaで通知をSlackに飛ばすためにちょっと触ってみた程度。 Pythonの文法を覚えた人がもっと理解を深めるための本 Kindle版 しばらくRubyをやっていたせいか、割とすんなり理解することができたように思う Read more
HermitからInkblottyへ。 ちょっと使い勝手が合わないところがあったのでforkして改造。 変更したところ カテゴリとアーカイブ使ってないのにサイドバーに表示されているのを非表示に ハマったところ 最近の投稿が表示されないのはpostSectionsパラメータが違っていた config.toml で設定したら表示された
https://jawsug-container.connpass.com/event/143245/ AWS コンテナサービスアップデート トリ / Amazon Web Services Japan コンテナロードマップは what’s new に載ってない トランキングENIと通常のENIの違いは「ほとんど」ない EKS 名称変更が一番シェアされたツイート mazon ECSの開発環境を動的に管理するツールを作ってみました プログラミングヤクザ / サイバーエージェント devxx環境の Read more
Hugoの実行とPUSHをやってもらう https://blog.kaikeru.com/post/20181228-freestaticsite/ を参考に設定。 CIのスキップを念の為追加 variableの設定がわかりにくかった。 ちゃんと読めば書いてある。 Pipeline編集画面の右上から。 AWS Secrets Manager的なサービスがあるのかと探し回ってしまった。。
やってみよう インストール https://gohugo.io/getting-started/installing/#linux を見たら apt でいけるらしいので $ apt install hugo $ hugo version Hugo Static Site Generator v0.18.1 BuildDate: 2016-12-31T01:01:10+09:00 v0.18.1 ってだいぶ古い。。 $ sudo apt remove hugo $ wget https://github.com/gohugoio/hugo/releases/download/v0.57.2/hugo_extended_0.57.2_Linux-64bit.tar.gz $ sha256sum hugo_extended_0.57.2_Linux-64bit.tar.gz f4ce91d6909d489fe5461633f6b6bd689ed14c9e06b1b7af110024420aa8fd91 hugo_extended_0.57.2_Linux-64bit.tar.gz $ tar zxvf hugo_extended_0.57.2_Linux-64bit.tar.gz LICENSE README.md hugo $ sudo cp hugo /usr/local/bin/ $ hugo version Hugo Static Site Generator v0.57.2-A849CB2D/extended linux/amd64 BuildDate: 2019-08-17T17:57:54Z OK。 サイト作成 $ hugo new site blog テーマ追加 $ cd blog $ git clone https://github.com/Track3/hermit.git themes/hermit $ echo 'theme = "hermit"' >> config.toml コンテンツ追加 $ hugo new posts/my-first-post.md 表示確認 $ hugo server -D Building sites … ERROR 2019/08/21 11:29:11 render of "section" failed: execute Read more
Githubから脆弱性の通知が来たので、nokogiriを1.10.4以上に、actionviewを5.1.6.2以上にバージョンアップ対応する。 作業環境はC223NAのdocker。 $ docker run -it -v `pwd`:/usr/src/work ruby bash # cd /usr/src/work # bundle update nokogiri # bundle list nokogiri /usr/local/bundle/gems/nokogiri-1.10.4 最初nokogiriの通知しか出てなかったのに、更新してpushしたらもうい Read more