Posts
Surface Go 2でWSL2+Dokcer
Windows 10大型アップデート「May 2020 Update」がダウンロード開始 という記事を見て、さっそく更新して、WSLとUbuntuをインストールしてみた。 とくに問題なく完了。 そしてdockerもインストール。 https://docs.docker.com/engine/install/ubuntu/ Add Docker’s official GPG key:のところでエラー。 WSLをインストールしただけでは、WSL2ではないら Read more
Duetを使ってみる
https://ja.duetdisplay.com/ Google Playの300円クーポンが有効期限間近だったので買ってみた。 spacedeskでも特に不便なくつかえていたのだけれど、有料アプリも試してみたかった。 環境はSurface Go2がホストでChromebook C101PA(Androidアプリ)がモニタでWiFi接続。 モバイルモニタの接続で使ってい Read more
nginxで80番ポートの向き先を変更する
Wiki.jsをservice化したときに、nobodyユーザーだと80番ポートでlistenできないので、Wiki(node.js)はデフォルトの3000番に戻して、nginxでプロキシすることにした。 https://docs.requarks.io/install/linux のRun as serviceをやりたかった。 ホームディレクトリに展開していたwikiを/var/に Read more
Wiki.jsを試す
GCP無料枠でWikiを動かしてみるシリーズ。 今回はWiki.js。 docker-composeを使う方法も用意されているが、軽量優先で通常インストールのほうで。 https://docs.requarks.io/install/linux config.ymlの編集では、ポートを80に、DBをsqliteに変更した。 $ sudo apt install wget nodejs npm $ wget https://github.com/Requarks/wiki/releases/download/2.3.81/wiki-js.tar.gz $ mkdir wiki $ tar xzf wiki-js.tar.gz -C ./wiki $ cd ./wiki $ mv config.sample.yml config.yml $ nano config.yml Read more
第三回アルゴリズム実技検定受けてみた
https://past.atcoder.jp/ リアルタイム受験と通常受験があって、リアルタイム受験の方をやってみた。 まだ通常受験の期間内なので、内容について口外できない。 6月6日を過ぎたら書きたいことを書こうと思う。
Surface Go 2を入手
昨日注文して今日届いた。 最近、Chromebookだけだと作業効率が悪いことがあって、Intel系CPUでWindowsOSで軽量で解像度がそれなりにあるものを探していたので。 C101PAを買う前に、最後まで比較したのが初代Goだったのもあり、やはり自分で使ってみないと評価できないよね、と。
DenoをChromebookで使ってみる
Denoのバージョン1が出たというニュース記事を見て、試してみた。 https://deno.land/v1 Node.jsを作者自ら作り直したもの。 最初にRaspberry Pi 4で試したところ、公式のインストーラーがx86_64しか対応していなかったので断念。 ソースからビルドする手順も試してみたけれど、途中でエラーになってしまう。 armで動 Read more
VSCode onlineがVSCodespaceに改名
改名というよりは、ベータ版から正式名称になったという方が正しいか。 https://devblogs.microsoft.com/visualstudio/introducing-visual-studio-codespaces/ ということで、先日作成したのを見に行ったら、 Chrome OS未対応・・・! どういう理由だろう。。
ラズパイでdroidcam
ラズパイにWebカメラ付けてみたくても売っていないので、Android端末をカメラ化する。 Android端末側にはアプリをインストールしておく。 ラズパイ側。公式ページにはLinux用のインストール方法が用意されているが、 http://www.dev47apps.com/droidcam/linuxx/ Note: 32-bit binaries are no longer provided, you’ll need to compile the client from source. この条件に該当するのでソースからインス Read more