認証の置き換え
Amplify AuthをFirebase Authに置きかえる。
$ npm install firebaseui --save
$ npm install firebaseui-ja --save
POSTS
Amplify AuthをFirebase Authに置きかえる。
$ npm install firebaseui --save
$ npm install firebaseui-ja --save
Amplifyで挫折したお題を、Firebaseで作り比べてみる。
Firebaseでプロジェクトを作成、前回と同じリポジトリでCodespacesを起動。
「ウェブアプリへのFirebaseの追加」手順に沿ってインストール。
$ npm install firebase
src/main.js のAmplify関連で追加した部分を削除、Firebaseのコードをコピペ。
Hosting用にCLIをインストール。
Read more機能やSDKの対応言語をまとめようと思って始めたけれど、Firebaseが数歩リードしている印象。
AWS AmplifyやAzure App Servicesでも同じようなことはできるかもだけど、ひとつのサービスとして揃っている(既存のサービスを組み合わせて都度構築する必要がない)のが強みだと思う。
一月ほどAmplify触ってみて、Firebaseのほうが使い勝手よさそうだなと思った。
ほかにこのジャンル、Mobile Backend as a Service(MBaaS)はどんなのがあるのか気になったので調べてみた。
なるほど、ちょっとこの辺、比較してみようかな。
Read more昨日の続き。
AND以外に、ORも同様のエラーでNGだった。 ANDやORを使わなければ想定通りのフィルタになるので、間違ってないと思うんだけど。
何度目かの詰み。
エントリー処理ができるようになったので、同じようなノリでキャンセル処理も実装する。
同じノリなのになぜかエラーが出る、と思ったらエントリーの方もエラーが出ていた。
Variable 'id' has coerced Null value for NonNull type 'ID!'
eventIDとuserIDをキーに検索したいのに、idを指定しろと言われている。 getEventUserではなくlistEventUserにfilter指定したらいけそう。 API (GraphQL) - Fetch data - JavaScript - AWS Amplify Docs と思ったけどand指定したらなんかエラー。。
Read moreリレーション張ろうとするからややこしくなるのであって、IDだけ持たせればとりあえずやりたいことは実現できるのでは?