Skip to content

Posts

WSL2でmidi再生

MMLを再生するために何が必要か考えてみた。

MMLから直接再生できるのが良いけれど、大変そうなので既存の何かがあれば使っていきたい。

midiファイルを再生するアプリはTiMidityというのがよさそう。

timidityとSoundFontをインストール

$ sudo apt install timidity freepats fluid-soundfont-gm fluid-soundfont-gs

参考

適当なmidiファイルを流し込む

$ cat sample.mid | timidity -

鳴った。

Read more

MML

Music Macro Langurageの略。

音楽をテキストで作成するための記法。

ベーマガに載っているリストをひたすら打ち込んでいた思い出。 片手でもそこそこキーボード打てるのは、この時の経験があるからかもしれない(左手で本を抑えて、右手で入力してた)。

GitHub検索したらいくつかパーサーが公開されているけれど、Goでの実装は無いようなのでやってみようかな。

Read more

ワイヤレスデバッグの接続ができないとき

Pixel4でAndroid12の時の現象。ほかの組み合わせは未確認。

Androidのワイヤレスデバッグを使おうとして

$ adb pair 192.168.***.***:nnnnn
Enter pairing code: 999999
Failed: Unable to start pairing client.

こんなエラーになったとき

$ ping 192.168.***.***
PING 192.168.***.*** (192.168.***.***) 56(84) bytes of data.
From 192.168.***.*** icmp_seq=3 Destination Host Unreachable
^C
--- 192.168.***.*** ping statistics ---
4 packets transmitted, 0 received, +1 errors, 100% packet loss, time 3093ms

pingも通らないなら

デバイスを再起動すると直る。

続々・FlutterをWSL2で開発したい

Android実機でのワイヤレスデバッグができない件、Pixel4を再起動したらあっさり解決。

時間返して・・

ということで、Flutterのでもアプリを実機で確認することができた。

続・FlutterをWSL2で開発したい

昨日調べた中で手っ取り早そうな、デバイスは実機を使うパターンを試してみた。

VS CodeでFlutterデバッグ動かすところまでは行けたけど、デバイスの接続でエラーになってしまう。

$ adb pair <ipaddress>:<port>
Enter pairing code: <code>
Failed: Unable to start pairing client.

ping打ってもDestination Host Unreachableだし、WindowsのFirewall一時的にオフにしても変わらず。

Read more

FlutterをWSL2で開発したい

ちょっと気分転換に。

Surface Go2では力不足だと思って遠慮していた、Flutterのローカル環境での開発をやりたい。

以前はFlutter Webを使っていたので、ホットリロードの恩恵が受けられずにいた。

InspironになってCore i7+16GBを手にした今、Androidエミュレータ使ってホットリロードしながらサクサク画面が作れるのではないか、と。

Read more

続々・Firebase認証をvueで使う

エラーメッセージUncaught TypeError: Cannot read properties of undefined (reading 'initializeApp')でぐぐって出てきた

を参考にしたら、エラー解消して一歩進んだ。 上記回答にも書いてあるが、

ドキュメントに書いてある(以前自分も見つけてたやつだけど、ふむふむ互換パッケージが用意されてるのね、程度できちんと読んでなかった)。

Read more

続・Firebase認証をvueで使う

どうもうまくいかない。 ライブラリのバージョンの問題なのか何か見落としていることがあるのか。

AmplifyのGraphQLもそうだけど、こういう、本質的ではないと(個人的には)思うところで躓いて先に進めないのはとてもストレスになる。