Skip to content

Posts

OracleにGoで接続するイメージの軽量化

go-oci8を使ったイメージの、oraclelinux8をベースイメージにしたやつが1.25GBにもなったので、もっと小さくならないか試してみた。

golang:1-bullseyeをベースにした場合、rpmが使えないのでOracleInstantClient関連のzipを展開する方法でやって、1.32GB。増えてる。

Read more

Image Cropper

アップロードする画像を正方形にしたかったので、加工用のパッケージを入れてみた。

hnvn/flutter_image_cropper: A Flutter plugin for Android and iOS supports cropping images

これがFlutter Webだとどうもうまく動かない。

croppie_dart.dart:129 Uncaught (in promise) TypeError: dart.global.Croppie is not a constructor
    at new croppie_dart._Croppie.new (croppie_dart.dart:129:50)
    at Croppie.new (croppie_dart.dart:68:12)
    at cropImage (image_cropper_for_web.dart:120:21)
    at cropImage.next (<anonymous>)
    at runBody (async_patch.dart:84:54)
    at Object._async [as async] (async_patch.dart:123:5)
    at image_cropper_for_web.ImageCropperPlugin.new.cropImage (image_cropper_for_web.dart:74:33)
    at cropper.ImageCropper.new.cropImage (cropper.dart:86:21)
    at NewPostPage.dart:206:52

Flutter、まだわからないことが多い。。

次は、Top Flutter Image Cropping, Image Cropper packages | Flutter Gemsで見つけたxclud/flutter_crop: Crop any widget/image in Android, iOS, Web and Desktop with fancy and customizable UI, in pure Dart code.を試してみようと思う。

Read more

Flutterでmodelを使う

昨日の2度呼ばれて2度目の内容が反映されない件。

結局よくわからなかったので、反映されない部品(WebViewX)だけ古い実装に戻すことにより回避した。

Firestore倍の回数呼び出すことになりそうだけど、仕方ない。

Flutterでmodelを使う

Firestoreから取得したデータを、Wighetの構築に受け渡しするのに引数並べるの大変になってきたので、 modelクラスの導入をしてみた。

参考:

無事に引数はまとめることができたのだが、ChangeNotifierProviderを入れたせいなのか描画が2回呼ばれて、どうやら1回目はデータが取れていない状態、2回目はデータが入った状態らしい。

Read more

Flutter学習

Flutterでのレイアウトの組み合わせ方を学ぼう~実際の画面例を使用 (1/2):CodeZine(コードジン)を参考に実装し始めたら、サンプルコードがわかりにくいのに気づいた。

lib/list/CouponListView.dartの抜粋など抜粋と明示されているものの、全体がないので部分をどう組み合わせているのかがわかりにくい。

どこかに全体コード置かれていたりするのだろうか?

Read more

Drawer

Drawerが表示できるようになったが、onTapが反応しない。

Flutter webだからかと思ったけど、Add a Drawer to a screen | Flutterのサンプルは動いているので、他の原因っぽい。

ログアウト機能しか使う予定なかったし、ドロワー以外の方法でも良いか。。

Flutter Webをスマホで表示したらスクロールできなかった

基本的な実装ができたので、Firebase HostingにデプロイしてPixel4で表示してみた。

画像をアップロードして画面の表示項目が増えたら、画面下部のボタンが画面外に出て押せなくなってしまった。

SingleChildScrollView でまるっと囲んでしまえば良いらしい。

PWAとしてインストールしていた場合は、再インストールしないと修正が反映されない。

Read more