VoskでWebVTT作成
Voskのサンプルで、WebVTT生成があったのでやってみた。 vosk-api/test_webvtt.py at master · alphacep/vosk-api サンプルコードのmodel部分だけ変更でいけた。 あとpip install webvtt-pyの実行も必要だった。 便利なライブラリがあってPythonが流行るのがわかった気がする。
POSTS
Voskのサンプルで、WebVTT生成があったのでやってみた。 vosk-api/test_webvtt.py at master · alphacep/vosk-api サンプルコードのmodel部分だけ変更でいけた。 あとpip install webvtt-pyの実行も必要だった。 便利なライブラリがあってPythonが流行るのがわかった気がする。
Preferences — Gitpodを見ていて、Dotfilesを指定できる項目があるのに気づいた。 そういえば昔作ったような気がするな、と思い見てみたら、.gitconfigしかなかった。 umemak/dotfiles
今の作りだと、翻訳や英語再生の間、待たされる気がするので、翻訳APIから先は非同期で実行できないか調べてみた。 【Python】同期処理をラッピングして非同期処理にする方法 – 株式会社シーポイントラボ | 浜松のシステム・RTK-GNSS開発 python - asyncioを使った簡単なプログラムでエラーがでる。 - スタッ Read more
node.jsで使うのあきらめて、Pythonで試してみた。 vosk-api/test_microphone.py at master · alphacep/vosk-api あっさり使えた。 ついでに、3 分で作る無料の翻訳 API with Google Apps Script - Qiitaを参考に、日本語→英語翻訳APIを立てて連携してみた。 Pythonの文字列操作するのにちょっと手間取ったけど、意外とすんなりリアルタイム音声認識&翻訳が出来上がっ Read more
Gitpod上で開発をするにあたって、DBが欲しかったのでMySQLが使えないか調べてみた。 Workspace Imageにあるように、.gitpod.ymlファイルを作成してimageを指定すれば良いようだ。 image: gitpod/workspace-mysql ファイル作成してリポジトリにプッシュしてワークスペースを停止→スタートしてみる。 $ mysql -v bash: mysql: command not found 再起動で Read more
Gitpodの機能見ていたら、GitHub以外にもGitLabとBitbucketとも連携できるのに気づいて、やってみた。 最初にGitLabでアカウント作ろうとしたら、途中から先に進めなくなって断念。 Bitbucketは、以前AWSの何かを試したときに作ったアカウントが生きていたので、そのまま使った Read more
ffmpeg.wasmをgithub pagesで動かすよを読んでいて、Offline Transcribeを見に行ったらccoreilly/vosk-browser: A speech recognition library running in the browser thanks to a WebAssembly build of Vosk経由してalphacep/vosk-api: Offline speech recognition API for Android, iOS, Raspberry Pi and servers with Python, Java, C# and Nodeというものの存在 Read more
.PHONY: mkdir mkdir: mkdir -p ./work/{a,b,c} $ make mkdir mkdir -p ./work/{a,b,c} $ ls work {a,b,c} なんでや。 $ rm -r work $ mkdir -p ./work/{a,b,c} $ ls work a b c こうなってほしい。 →make内では、デフォルトのシェルが/bin/shになっているので、MakefileでSHELL=/bin/bashを書く必要がある。 とあるエンジニアの備忘log: Make のポータビリティについて考える Makefil Read more