以前から興味があったラズパイについに手を出しました。 4Bの4GB版。
さっそくSDカードにOSを入れて、と思ったらChromebookでできない。
https://www.raspberrypi.org/downloads/ のRaspberry Pi Imager for Ubuntu
を入れて、起動はするもののSDカードを認識してくれないので書き込み先が指定できず。
開発者モードにすればいけるのかもしれないけれど、いったん諦めてWindows10で。 あっさり認識してOS入りSDカード作成完了。
ラズパイ起動したら、ネットワーク設定やらアップデートやらをした後、Raspberry Piの設定→インターフェイス→SSHとVNCを有効にして再起動。
これでChromebookからSSH接続とVNC接続ができるようになった。
後日、開発者モードにして試してみたところ、ターミナルで/dev/mmcblk0
が見えるようになって、dd
コマンドで書き込むことができた。
ImagerはLinuxアプリのせいか、見えないまま。
更に・・公式手順が示されていた(リカバリーツールを使って書き込む) https://www.raspberrypi.org/documentation/installation/installing-images/chromeos.md